別の記事でも書いた通り、エアコン取り付け業者の方には、配管の化粧カバーをつけていただくことが出来なかったので、自分で後づけしてみました。
お世話になったのが、因幡工業のスリムダクトMDシリーズ。
今回初めて知ったのですが、エアコンの化粧カバーには後付けにも対応しているものがあり、スリムダクトMDシリーズもこのタイプです。
寝室2つのエアコンの化粧カバーをDIYしたのですが、近所のホームセンターを何往復もし、足りないものはネットで購入してなんとか施工できました。
本職の方から見たらつたない施工かとは思いますが、必要なのは「やる気」と「壁に穴をあける勇気」。特殊な技術は必要ありません。
注意点としては、本来、業者が施工した配管には傾き等も考慮されているので、無理やり動かしたりするとエアコンの機能に影響があるとのことなので、「くれぐれも慎重にかつ自己責任で」ということでしょうか。
また、色々なシリーズの化粧カバー・パーツが売っていますが、パーツは同じシリーズで揃えること、例え配管に対し多少太かったとしても見栄えが悪くなることはないと思われるため、「大は小を兼ねる」ではないですが、迷ったら一番太い化粧カバーを選ぶことをお勧めします。(私はそれでお金を無駄にしました)
なんにしても、これで「せっかくこだわってリノベしたのに、エアコンの配管がテープ巻き」という惨状からは脱することが出来ました。
後悔ポイント エアコン取付位置、配管口、電源の位置で失敗
今回のリノベーションでの失敗点の一つは、エアコン関係です。 結論的に、エアコンに化粧カバーをつけたい場合、エアコン取付業者には早めに意見を聞いて、エアコンの取…
✓配管に触るときは、くれぐれも慎重にかつ自己責任で
✓パーツは同じシリーズで揃える
✓迷ったら一番太い化粧カバーを選ぶ
コメント